TOPICS: 2021年3月アーカイブ

学校法人藍野大学 紹介動画の配信を開始しました

| | コメント(0) | トラックバック(0)

紹介動画 (1).png


学校法人藍野大学は、1979年に設立し、"Saluti et Solatio Aegrorum(病める人々を医やすばかりでなく慰めるために)"という教育理念を根底に、中学生や高校生、社会人などの多様な人々が医療職(看護師・保健師・理学療法士・作業療法士臨床工学技士など)を目指せる様々な進学パスウェイを整えています。 患者中心のチーム医療において、その知識と高い人間性をもって、生涯にわたり医療職としての誇りを抱き続け、研鑽を怠らず現代医療の発展に寄与し、これからも地域社会の中で大きな役割を果たせる質の高い医療人を輩出します。

 

≪目次≫
・オープニング
・0分45秒~ 藍野大学
・1分56秒~ びわこリハビリテーション専門職大学
・3分15秒~ 藍野大学短期大学部
・4分43秒~ 藍野高等学校
・6分00秒~ 明浄学院高等学校(支援契約締結校)
・7分01秒~ 進学パスウェイ
・エンディング

学校法人藍野大学「統合報告書2020-協創レポート」を発行しました

| | コメント(0) | トラックバック(0)

学校法人藍野大学は、ステークホルダーの皆様とのコミュニケーションを深めるため、2019年度に初めて「統合報告書」を発行しました。本統合報告書は、財務情報と非財務情報を通じ、学校法人藍野大学の事業内容や持続的な価値創造に向けた取り組みについて、広くステークホルダーの皆様にご説明することを目的として編集しており、今回で2回目となりました。

昨年発行した統合報告書に対しては、多くの方々からご意見をいただきました。その中で、そもそも学校法人藍野大学の報告対象としての主体は誰なのか、教育や研究など、非財務情報の創出する価値を定量化したらどうか、この先は、組織構造の変革、地域貢献などの新たな取り組みをより確実なものへ発展させていくことが大事など、貴重なご意見をいただき、これらに対し真摯に取り組むよう編集を試みました。

今回発行する統合報告書が、ステークホルダーの皆様のご理解の一助になれば幸いです。

また、皆様との対話を通じて、持続的な成長を遂げていきたいと存じます。


≪学校法人藍野大学 統合報告書2020-協創レポート≫
統合報告書2020.jpg

藍野大学短期大学部 専攻科(地域看護学専攻) 修了生の古木秀明さんが執筆した書籍が出版されました。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

普段おこなっているその看護手技、機器・器具使用のエビデンス知っていますか?

本書は、臨床における普段の看護実践にどのようなエビデンスがあるのかを示すことを大きな目標として執筆されました。


「ホントに意味がある? 論文から読み解く 看護のエビデンス20

看護のエビデンス20 表紙.png

 定価 3,520円(本体 3,200円+税)

 著 古木秀明

 A5判・216

 20214月 刊行

 医学図書出版 株式会社金芳堂

【医学図書出版 株式会社金芳堂 公式ホームページURL】

https://www.kinpodo-pub.co.jp/book/1858-7/?fbclid=IwAR2QjFzhtwgvhhmqDTYYNAn3KLRloCTW6dfqXGLarj_GGwu7su1982WRQRU

 

出版を記念し、古木さんよりコメントを頂戴しました。

 『私が看護師として働いている中で「これって実際のところ根拠があるのかな。」と疑問があり、そのことについて医療系のウェブマガジンで連載していました。そんなときに、出版社の方からこの連載を基に書籍化しませんかというお誘いを頂いたのが出版のきっかけです。看護の領域でエビデンスに基づいた書籍というのは決して多くはありません。そういった点でも、「こんなエビデンスがあるんだ。」と楽しんで読んでもらえる内容だと思います。私と同じような疑問を一度でも感じたことのある人には是非読んでいただきたいです。勿論、そういう経験がなくても、論文やガイドラインなどのエビデンスに関心のある全ての看護職とそれを目指す方々にも読んでもらえると嬉しいです。』

 

♢最後に、保健師を目指す在学生にメッセージ

 『保健師が発揮できる役割はとても多いと思います。個人レベルでの健康問題から集団全体の健康問題までをも扱うことが出来ますし、領域も多岐にわたります。今後、プライマリケアの需要が高まる可能性が高いことや、新興感染症等の対策の重要性が増していくと考えられることからも保健師の存在意義はより大きなものになっていくと感じます。

私自身、藍野で医学や看護学には実験レベルのミクロな視点から、個人レベルでの視点、公衆衛生のような集団を対象とした視点等の幅広さがあることを学ぶことができました。保健師を目指して勉強することは自分自身の財産に成ると思うので、頑張ってください。応援しています。』


古木秀明様.JPG

【プロフィール】

古木 秀明(ふるき ひであき)さん

199361日生まれ。大阪府出身。

20123月 藍野高等学校 衛生看護科 卒業

20143月 藍野大学短期大学部 第一看護学科 卒業

20153月 藍野大学短期大学部 専攻科(地域看護学専攻) 卒業

2015年から約6年間、病院で看護師として勤務し、現在は大阪府立大学 大学院 

看護学研究科の学生として看護学研究の傍ら、研究補助や教育補助を行う。


学校法人藍野大学 令和2年度 学位記 修了証書授与式(卒業式)を執り行いました。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

学校法人藍野大学 令和2年度 学位記 修了証書授与式(卒業式)を執り行いました。

 

今年度は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、来賓や保護者及び在学生・在校生の参加はなく、卒業生と教職員のみで挙行しました。

式典では、学位記(修了証書)授与、理事長・学長・学校長賞 表彰、学長・学校長式辞、理事長祝辞にて卒業生・修了生へお言葉が贈られました。

卒業記念品贈呈ではこれから時間をかけて立派な医療人として育ってもらいたいという思いから、日本「唯一」の金平糖専門店「緑寿庵清水」の祝い事や春をイメージする紅白を用いた「オリジナルボンボニエール」が贈られました。

 

また、多くの自治体・病院より卒業生・修了生へ祝電や御花を頂戴しました。誠に有難うございました。

 

 卒業生・修了生の皆さまにお祝いを申し上げるとともに、今後のご活躍を心よりお祈りいたします。


【式典の様子(※撮影時のみ、マスクを外しています。)


藍野大学 / 藍野大学 大学院 3月12日() 藍野ホール

 藍野大学.JPG


藍野大学短期大学部 大阪茨木キャンパス 311() 藍野ホール

 藍野大学短期大学部 大阪茨木キャンパス2.JPG藍野大学短期大学部 大阪茨木キャンパス1.JPG


藍野大学短期大学部 大阪富田林キャンパス 310(水) 大阪狭山市文化会館

藍野大学短期大学部 大阪富田林キャンパス.JPG


藍野高等学校 227() 藍野ホール

  藍野高等学校.jpg


滋賀医療技術専門学校 35() ホテルニューオウミ

 滋賀医療技術専門学校(理学療法学科).JPGのサムネール画像滋賀医療技術専門学校(作業療法学科).JPG


明浄学院高等学校(支援契約締結校) 221() 明浄学院高等学校 体育館

 明浄学院高等学校.jpg


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

  

   「卒業記念スイーツを制作」-学校法人藍野大学と日本に一軒しかない金平糖専門店「緑寿庵清水」がコラボ.JPG 卒業記念品「ボンボニエール(緑寿庵清水 京都)」について



コロナに負けない! 藍野大学×梅花女子大学 コラボ企画 「看護学生 卒業直前フォローアップ看護技術演習」を実施しました。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

「藍野大学 × 梅花女子大学」

コロナ禍の医療現場に巣立っていく看護学生のために「看護学生 卒業直前フォローアップ看護技術演習」について、NHKの取材を受けました。

 

看護系大学では、新型コロナウイルス感染症拡大のため臨地(臨床)実習が学内実習に変更され、学生が実習を十分に行えない状況にあります。

 

そこで、藍野大学と梅花女子大学では、卒業後に不安を抱える学生ために「看護学生 卒業直前フォローアップ看護技術演習」を合同で実施しました。

 

また、この取材の模様は39() NHK「ニュースほっと関西」(1810分から)で放映されました。

学校法人藍野大学公式YouTubeチャンネルよりご覧いただけます。

      ↓

【公式】学校法人藍野大学『NHKニュースほっと関西』


看護技術演習の様子4_藍野大学_梅花女子大学.jpg


看護技術演習の様子5_藍野大学_梅花女子大学.jpg

看護技術演習の様子6_藍野大学_梅花女子大学.jpg

公式YouTubeチャンネルを開設しました

| | コメント(0) | トラックバック(0)
「学校法人藍野大学 公式YouTubeチャンネル」を開設しました!

本法人の紹介やイベントの様子、在学生へのインタビュー等、動画でこそ伝えられる藍野の魅力を配信します。

ぜひ、チャンネル登録お願いします!

YouTubeリンク画像.jpg

YouTube『【公式】学校法人藍野大学』URL
https://www.youtube.com/channel/UCpsnTRw69k6y-9YC7QYji7A

サンデー毎日(2021年3月7日号)に掲載されました

| | コメント(0) | トラックバック(0)
 2021年3月7日(日)発行のサンデー毎日 p.84-85 大学プレスセンター ニュースダイジェスト「ニュース・アクセスランキング(26位)」に本学の記事がランクインしました。

サンデー毎日2021年3月7日号.jpg

【サンデー毎日】大学プレスセンター ニュースダイジェスト Vol.154(2021.3.7号).pdf

掲載記事は、下記よりご覧ください。 

26位 「新型コロナウイルスで困っている医療系学生実習を救いたい。」大阪大学大学院医学系研究科の菅本一臣教授のプロジェクトに藍野大学の学生もお手伝い

※本Webサイトより無断で転載することを禁じます
« TOPICS: 2021年2月 | メインページ | アーカイブ | TOPICS: 2021年4月 »