HOME > 学科紹介 > 理学療法学科の目的と特色

理学療法学科の目的と特色

理学療法学科

理学療法とは?

理学療法士は病気やケガなどによって身体に障害を持たれた方を社会復帰させるために働くリハビリテーション専門家の一員です。特に、「起きる・座る・立つ・歩く」といった基本動作能力の回復を図るため,筋力の回復や関節の柔軟性などの身体機能を向上させる治療を行います。
また、近年は健康維持のための予防医学や、傷害の予防やコンディショニングといった目的でスポーツ分野への理学療法士の活動領域は大きく広がっています。


理学療法学科の目的と特長

育てたいのは、患者さんの心を理解できるやさしい理学療法士

理学療法士はカラダのスペシャリストです。しかし、私たちが対象としている方は障害を持たれている方がほとんどです。身体に障害を持たれている方の気持ちが少しでも理解できれば・・・理解しようとすれば、きっと信頼される理学療法士に近づくことができるはずです。
3年間の学校生活では、教職員一丸となり身体に対する治療技術だけでなく、自然豊かな環境で人間性を育みやさしい理学療法士を育成します。

幅広い社会のニーズに対応できる充実した基礎・専門基礎科目

理学療法士の就職先は、病院などの医療施設だけでなく、介護老人保健施設、肢体不自由児施設、福祉行政機関、スポーツ関連などますます広がっています。そうした社会のニーズに答えるには、医療従事者として必要な知識・技術の習得に加え、社会人としてのビジネスマナーや敬語の使い方、文書の書き方など国語力も必要になります。
さらに、理学療法士に必要な疾患学に加え、カラダのスペシャリストとして、身体構造や動きの仕組みを計測機器で理解し、そして自分の眼で観察できる技術を身につけます。

徒手療法を中心とした治療学の習得により実践力を高める

徒手療法は、腰痛や肩こり、膝痛などといった慢性疾患の痛みや関節のかたさを治療する技術です。本校では、北欧の治療技術である徒手療法をインストラクターの指導のもと学ぶことができる日本で数少ない養成学校です。

ページの先頭に戻る